本文へ移動
 一般社団法人福井県産業資源循環協会は、所定の手続きを経て当協会に加入されている方に対して、産業廃棄物に関する各種相談などに対応することを目的として設立された団体ですが、非営利団体として産業廃棄物の適正処理の推進や再生処理等の普及啓発を図り業界の健全な発展並びに公衆衛生の向上を図ることで県民の福祉向上に寄与することを目指しております。
 そこで、県内唯一の機関として産業廃棄物処理業の許可を得るための講習会を行うほか、産業廃棄物の処理を依頼する際に作成が必要となる産業廃棄物管理票(通称 マニフェストという。)を頒布しております。 また、これらに関する各種相談等にも応じております。
 <協会事業の詳細等につきましてはHP内の各編に記載しておりますのでご覧ください>

一般社団法人福井県産業資源循環協会からのお知らせ

令和6年能登半島地震による許可有効期限延長の特例
2024-02-16
  • (2024-02-16・139KB)
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(ゼロ・ジャパン株式会社)【環境省】
2023-11-09
廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。
 この度、ゼロ・ジャパン株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、令和5年11月6日(月)付けで認定を行いました。 

認定者について
(1) 住所、名称、代表者の氏名
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号
ゼロ・ジャパン株式会社 代表取締役 安齋 哲也
 
(2) 施設設置場所
・ 秋田県北秋田市森吉押付岱27番1地先
・ 熊本県宇土市北段原町180ー1
 
(3) 施設の種類
廃ポリ塩化ビフェニル等の分解施設
ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設
 
(4) 処理を行う廃棄物の種類
イ 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令(昭和46年政令第300号。以下「令」という。)第2条の4第5号イに規定する廃ポリ塩化ビフェニル等のうち、電気機器又はOFケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用した電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化ビフェニルによって汚染されたもの(以下「微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油」という。)が廃棄物となったもの
ロ 令第2条の4第5号ロに規定するポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、微量 ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの
 
(5) 処理の方法
分解・洗浄(金属ナトリウム添着セラミックス分解・洗浄法)
 
(6) 処理能力
分解・洗浄施設1基につき、変圧器を最大1台/3日
(認定対象施設数:3基)
 
(7)認定年月日
 令和5年11月6日(月)

~環境省ホームページから抜粋~

宅地造成等規制法および廃棄物処理法の運用に係る関係部局間の連携に際しての留意事項について
2023-10-10
重要
 令和3年度の熱海市の土砂災害を受けて、宅地造成等規制法の一部を改正する法律(令和4年法律第55号)が令和5年5月26日から施行されました。

 この法律と廃棄物処理法の適用関係などについて環境省から通知が発出されましたのでお知らせします。詳細は、通知をご覧ください。
概要
規制対象外
1 地方公共団体の廃棄物処理施設で行われる盛土
2 民間の廃棄物処理施設で行われる盛土
3 非常災害時に行われる盛土

ただし、1,2については、施設外における盛土は規制対象となります。
また、廃棄物混じりの土から廃棄物を除去した後の土についても規制の対象となります。
インボイス登録事業所について
2023-10-31
 10月1日よりインボイス制度が始まりましたが、当協会はこの制度に登録申請をしておらず、
消費税のインボイス発行事業所となっておりませんので、番号等が記載された領収証等の発行が
出来ませんのでご了解ください。
 マニフェストのうち、建設系を購入される方には建設業連合会等で同様の様式の物がお求めに
なれますので、こちらを活用ください。
フロン排出抑制法に関する説明会のお知らせ
2023-09-28

説明会の内容

・フロンを取り巻く動向(共通)
・フロン排出抑制法の概要(対象者別)
※オンライン開催

申込要領

・参加費:無料
・主な対象者:【第一種特定製品の管理者(機器ユーザー等)】
       【建物解体業者、廃棄物・リサイクル事業者】
・お申込み:下記のウェブサイト(申込フォーム)よりお申し込みください。

お問合せ先

 エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
 フロン排出抑制法に関する説明会 事務局
 TEL 03-6858-3134(土日祝日を除く9:30-12:00,13:00-17:30)
 メール freon-seminar@ml.mri-ra.co.jp

日程

 詳しくは、別添のリーフレットをご覧ください。
【第一種特定製品の管理者(機器ユーザー等)】向け説明会
 令和5年11月6日(月)、11月15(水):10:30~11:45
 令和5年11月15日(水)、11月17日(金):13:30~14:45

【建物解体業者、廃棄物・リサイクル事業者】向け説明会
 令和5年11月6日(月):13:30~14:45
 令和5年11月17日(金):10:30~11:45
廃棄物処理法の改正(添付ファイル省略に関する件)
2023-09-12
重要
  • (2023-09-12・362KB)
貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策の充実に係る規則等の改正について
2023-09-11
重要
 トラックでの荷役作業時における安全対策について、厚生労働省において、労働安全衛生規則の一部を改正する省令(改正省令)及び安全衛生特別教育課程の一部を改正する件(改正告示)が2023年3月に公布され、改正省令は10月1日から、改正告示は、2024年6月1日から施行されることとなりました。
 改正の詳細は、別添の構成労働省通知のとおりですが、概要としては、
(1)昇降設備の設置及び保護帽の着用が必要な貨物自動車の範囲の拡大
(2)テールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業の特別教育の義務化
(3)運転位置から離れる場合の措置の一部改正
の3点となります。

 産業廃棄物処理業者の皆様におかれましては、収集・運搬の際に平ボディ車やウイング車等を使用する場合、上記の改正が影響する可能性がございますので、別添通知の内容をご確認願います。

(環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課 令和5年9月8日 事務連絡から抜粋)
  • (2023-09-11・256KB)
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(東芝環境ソリューション株式会社)
2023-09-04
認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
神奈川県横浜市鶴見区寛政町20番1号
東芝環境ソリューション株式会社 代表取締役 吉田 久津

(2)施設設置場所
千葉県市原市五井南海岸6番1
長野県下伊那郡阿智村智里3410番12
岐阜県中津川市神坂801番
愛知県清須市西枇杷島町日の出67番

(3)施設の種類
廃ポリ塩化ビフェニル等の分解施設
ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設

(4)処理を行う廃棄物の種類
イ 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令(昭和46年政令第300号。以下「令」という。)第2条の4第5号イに規定する廃ポリ塩化ビフェニル等のうち、電気機器又はOFケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用した電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化ビフェニルによって汚染されたもの(以下「微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油」という。)が廃棄物となったもの
ロ 令第2条の4第5号ロに規定するポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、微量 ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの

(5)処理の方法
分解・洗浄(化学的脱塩素化分解・洗浄法(CDP洗浄法))

(6)処理能力
分解・洗浄施設1基につき、変圧器((4)に掲げるものに限る。)を2号機:最大1台/4日、3号機:最大1日/3日)

(7)認定日
令和5年9月1日

(8)認定番号
令和5年第4号

※低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のURLをご参照ください。
 https://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html
男性育休促進企業奨励金について(福井県)
2023-08-28
男性育休促進企業奨励金について
福井県が、県内事業所の男性労働者が通算15日以上の育児休業を取得した場合、1社あたり最大602万円を支給します!
リーフレット
  • (2023-08-28・425KB)
2023年度 医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会について
2023-08-25
1 受講対象者
・医療関係機関等における特別管理責任者の資格を取得しようとする者
・医療関係機関等の特別管理責任者で必要な専門的知識を修得しようとする者
2 受講資格
学歴、実務経験等の資格要件はありません。
3 講習内容
・廃棄物の関係法規:150分
・感染に関する基礎知識:60分
・廃棄物の処理と管理:120分
・試験方式:○×方式及び四者択一方式(全20問)
・合格基準:総得点が満点の70%以上に達していること(14点以上)
4 受講料
13,200円(消費税込み)
5 開催形式
オンライン形式(講義は事前にパソコン等で講義ビデオを視聴して受講し、後日、会場で試験を受ける2段階形式)により開催します。
6 試験日程
開催地
開催日
開始時間
会場
定員
愛知
2023年10月25日(水)
13:30
名古屋銀行協会会館
77人
大阪
2023年11月30日(木)
13:30
天満研修センター
75人
東京
2023年12月1日(金)
13:30
KFC Hall&Rooms
83人
北海道
2024年1月24日(水)
13:30
北海道経済センター
40人
東京
2024年1月31日(水)
13:30
KFC Hall&Rooms
83人
福岡
2024年2月27日(火)13:30(公財)福岡県中小企業振興センター
96人
東京
2024年3月6日(水)13:30
KFC Hall&Rooms
83人
7 主催
公益社団法人日本医師会、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター

(注)申し込みは、9月1日9:00からです。
一般社団法人
福井県産業資源循環協会
〒910-0851
福井県福井市米松2丁目24-20
梅鉢ビル102号
TEL.0776-57-0070
FAX.0776-57-0071

1
5
0
3
7
9
TOPへ戻る